鞄に入れると便利なグッズ その22 拡げると直径126cmの折りたたみ傘
折りたたみ傘の最大の欠点といえば、その小ささでしょうか。
折りたたんだ時にコンパクトというのは利点ではありますが、拡げても通常の傘より小さくては歩きにくく雨に濡れてしまう可能性が高いでしょう。
コンパクトに折りたため、拡げたときには折傘とは思えない大きさになる商品。鞄の中に入れると便利なそんな折りたたみ傘を紹介します。
この折りたたみ傘の最大の特徴は、親骨の長さは73cn、拡げたときに直径126cmにもなるという点でしょう。
普段使いの折りたためない傘というと、親骨の長さはだいたい60cm~75cmくらいですから、通常の傘としてもかなり大きめの部類に入ります。
だからといってコンパクトにならないのではお話になりませんが、この折りたたみ傘は閉じて畳めば34cmほどのサイズ。鞄の底に忍ばせておくのに支障は無いでしょう。
コンパクトになる秘密は3段階で伸び縮みする中棒。親骨は軽量で丈夫なグラスファイバーを使用していますので、軽くて丈夫という利点があります。
色は黒、紺、カーキの中から好みのものを選べます。小さな折りたたみは持ちたくないという人にもオススメの一品です。
スポンサーリンク
amazon
楽天市場
スポンサーリンク
関連記事
-
-
鞄に入れると便利なグッズ その25 防水・防塵・耐衝撃ポータブルHDD
鞄の中にUSBメモリなどを入れて、PCのデータなどを持ち歩く人も多いでしょう。とはいえ、現状でUSB
-
-
鞄に入れると便利なグッズその4 ベータペン
鞄に入れておくと便利というより入れておかなければ不便なものもあります。 その一つが筆記用具でし
-
-
雨の日 大事な鞄はこれで守ろう! レインバックカバー
梅雨に入って雨が少し鬱陶しい季節になりました。 革製の高価な鞄は雨などにさらされとすぐにカビて
-
-
鞄に入れると便利なグッズ その10 純日本製の水筒
外出時に水分を補給する人は多いと思います。自動販売機やカフェなどでお好きな飲み物を摂る方も多いでしょ
-
-
SEA TO SUMMITのバッグはキーホルダーになるほどコンパクト
折りたたみバッグを一つ持っているだけでかなり便利です。 思いがけない荷物が増えたときなど重宝す
-
-
鞄に入れると便利なグッズ その27 手回し式充電ラジオライト「プチサンダー」
地震などの災害はいつどこで起きるかわかりません。国内であれば震災の起きない箇所などないといっていいで
-
-
カバンに入れると便利なグッズ その7 折りたたみバッグ
鞄というのは本来荷物を運ぶための物、行動の目的次第では荷物の増減はあるかと思います。 鞄の中に
-
-
脱いだ上着をシワにならずに鞄と持てるアイテム
暑い日が続きます。スーツの人は上着を脱いで腕にかけて行動していませんか? 上着は下手に持つとシ
-
-
もしもの時に備えてPC用インナーケースは防水に!
ノートパソコンやタブレットを鞄に入れる時、インナーケースは使いますか? 裸のまま無造作に入れて
-
-
鞄に入れると便利なグッズ その15 防水ドライバッグ
急な雨で鞄の中には濡らしたらまずい物が入っていたらどうしますか? それがスマホだったりしたら致